electric-bass
electric bass

<エレキベースレッスンの内容>

一昔前まではベースといえばジャンケンで負けた人がやる楽器というイメージでした。
しかし今は自らエレキベースを選択する人が増えています。
楽曲のノリを出せるかどうかはベーシスト次第。
リズムと音の両方を担う重要な役割の楽器です。


初心者のあなたへ><経験者のあなたへ

<初心者のあなたへ>
エレキベースの奏法やテクニックをひとつずつ制覇していきます

■エレキベースを始める前に
 エレキベースに初めて触れる初心者のあなたにとっては、わからないことがわからないという状況だと思います。

どんなベースを買えばいいの?楽器以外に何が必要なの?楽譜読めなくても弾けるの?手が小さいけど大丈夫?などなど。

最初は誰もが初心者です。
まずは無料体験レッスンであなたの不安や疑問を解消するところから始めましょう。

ベースをまだ持っていなくても大丈夫です。

■ベースの構造を学ぶ
 エレキベースを始めて弾く前に、楽器の構造や音が出る仕組み、それぞれの部位の名称とそれら役割を知ることはとても大切です。

■右手の弾き方を学ぶ
 エレキベースの場合、大きく分けて、ピック弾き、指弾き、スラップ、の3つの奏法があります。
あなたの弾きたいジャンルや曲に応じて、どの弾き方から学ぶかを決定します。


どの奏法もできるようになりたいというあなたも、まずは一つの奏法をマスターすることです。

■左手の押さえ方を学ぶ
 ベースはギターに比べてフレット(半音ごとに区切られた縦の金属棒)の幅が広いです。
ベースを始めようとしている人が最初に不安に思うことが、手が小さい、指が開くか、ということです。

でも心配ご無用です。私のメソッドではあなたの手のサイズに応じた弾き方を学ぶことができます。

■リズムを学ぶ
 ベーシストにとって正確なリズムで弾けることは最も大切です。
あなたの弾きたいジャンルでよく使われるリズムを優先的に学びます。

メトロノームとリズムマシンを使って規則正しく弾く方法を学びます。

■1曲を制覇する
 私がそうだったように、1曲を最初から最後まで弾けたときの感動はずっと忘れられない素晴らしい思い出となるでしょう。

ここまで到達すればあなたは胸を張って「経験者」と言えます。

<経験者のあなたへ>
あなた一人では気づかなかったところを直せば一気に殻を破れます

■まずは自分自身を知る
 今のあなたは何ができて何ができないのでしょうか。どんな悩みがあるのでしょうか。

コードを見ても押さえる場所がわからない?自分でベースラインを作れない?耳コピをしたことがない?

まずは私があなたを知るため、そしてあなたがあなた自身を知るために無料体験レッスンでお話を聞かせてください。

■あなただけのカリキュラムを作成する
 あなたが演奏したいジャンルによって、奏法、コードの複雑さ、スケール、テクニックは異なります。

レッスンの前に、ヒアリングと実演により、今何ができているのかを共有したうえで、あなただけのカリキュラムを作成し目標を設定します。

■タブ譜を卒業する
 もしあなたが今までタブ譜でしか弾いてこなかったというなら、タブ譜から卒業しましょう。

タブ譜で音の場所をなぞっていけばその曲を弾けるようにはなるかもしれませんが、
タブ譜を頼りにしている以上、他の曲を弾きたいと思ったらまたタブ譜で真似する、ということを繰り返すしか方法はありません。
それでは「その曲を弾けるようになった」といえるかもしれませんが「ベースを弾けるようになった」とはいえないのです。

では「ベースを弾ける」とはどういうことでしょうか。それは、ベースを自分の意思で自由に操ることができるようになる、ということです。

あなたが「ベースを弾ける」と胸を張って言えるようになるためのメソッドで学んでいきましょう。

■音とフレットの位置を把握する
 コードを見てもルート音のフレット位置がわからない、ということはないですか?

音とフレットとの関係を理解しながら覚えれば、コードやスケールを弾く時のハードルが一気に下がります。

■コードトーン(構成音)を知る
 コードを見て、ルートは弾けても他の構成音がどうなっているのかを理解していないことは少なくありません。

コードトーンを学べば自分でベースラインを作ることができるよになります。