wood-bass
wood bass

<ウッドベースレッスンの内容>

ジャズを演奏しようと思うならやはりウッドベースを弾きたくなります。
同じベースと名がつくものの、ウッドベースとエレキベースは全く別の楽器。
エレキベース以上に基礎が大切です。
独学で学ぶのが困難な楽器の一つがウッドベースです。


初心者のあなたへ><経験者のあなたへ

<初心者のあなたへ>
ジャズベーシストになるために必要な技術と練習方法を学びます

■ウッドベースを始める前に
 ウッドベースを始めようと思っている初心者のあなたにとっては、わからないことだらけだと思います。

楽譜読めなくても大丈夫?手が小さくても弾けるの?エレキベースと何が違うの?などなど。

最初は誰もが初心者です。
まずは無料体験レッスンであなたの不安や疑問を解消するところから始めましょう。

楽器を持っていなくても大丈夫です。

■正しい左指のフォーム(型)を覚える
 エレキベースと最も違う点はフレットがない、ということ。
つまり、適当に押さえれば正しい音が出せるエレキベースとは異なり、あなたの指で正しい位置を押さえなければなりません。

そのためには正しい左指のフォームを覚える必要があります。ここがウッドベース習得のための第一歩です。

このフォームを身に着けるためには独学ではなかなか上達しません。私が師匠に学んだように、正しい知識とメソッドで学んだ講師に学ぶことが最も早く確実に弾けるようになる方法です。

■右手の弾き方を学ぶ
 ジャズの場合は弓で弾くことよりも指で弾くことの方が多いので、弓の練習よりも先に指弾き(ピチカートといいます)の練習を行います。

ピチカートで大切なことは、いかにウッドベースの生音の響きを引き出せるか、ということです。

これも独学ではなかなか身に着けることができません。特にエレキベースからウッドベースに持ち替える人が悩むところです。
エレキベースを指先だけで弾いていた人が同じようにウッドベースを弾いてもまず音は出ません。

正しい左手のフォームと右手の使い方を学べば、ウッドベース本来のふくよかでサスティーンの効いた響きを手に入れることができます。

■音階を弾く
 左手フォームと右手の弾き方の次は音階(スケールともいいます)を弾きます。音階とはザクっといえばドレミファソラシドのこと。
色々なキーで音階を弾く練習です。

音階を弾くために、そのキーに応じて左指をネックのどこに置くか、というポジショニングを学びます。

それぞれのキーに適したポジショニングを理解すれば、音階を弾くことはあなたが想像したほど困難ではありません。

■コードトーンを理解して弾く
 コードとは日本語で和音のこと。とはいってもウッドベースでギターのように同時に複数の音を鳴らす、ということではありません。

そのコードに含まれている構成音(コードトーンといいます)をひとつずつ、メトロノームのリズムに合わせて弾く練習です。

とはいえ、コードトーンを理解していなければ弾くことはできないので、コードトーンを理解していない場合はコード理論の初級を学びます。

コードネームを見てそのコードトーンを弾けるようになれば、あなたはジャズベーシストの仲間入りです。

<経験者のあなたへ>
独学で壁にぶつかったあなたが壁を乗り越える方法があります。

■まずは自分自身を知る
 今のあなたは何ができて何ができないのでしょうか。どうして習おうと思ったのでしょうか。
音が鳴らない?正しいピッチが出せない?4ビートのベースランニングの方法がわからない?

まずは私があなたを知るため、そしてあなたがあなた自身を知るために無料体験レッスンの場でお話を聞かせてください。

■あなただけのカリキュラムを作成する
 レッスンをスタートする前に、実演をしていただくことで、あなたが今何ができていて何ができていないのか、今後どこを目指しているのかを共有し、あなただけのカリキュラムを作成して目標を設定します。

■綺麗な音を鳴らす
 綺麗な音が鳴らない、サスティーンがでない、といった場合の原因が左手にあるのか右手にあるのかを診断し改善していきます。

独学で学んできた場合は変な癖が身についてしまっている場合があるので、その場合はリセットする必要があるかもしれません。

■正しいピッチで弾く
 正しいメソッドで学んできたかどうかは左手のフォームを見ればすぐにわかります。

正しいピッチで弾けない場合の原因は左手のフォームと運指にあります。
たとえ正確にチューニングをしてもフォームや運指が不安定ではチューニングした意味はありません。

ここは初心に帰って正しいフォームを身につけましょう。
左手を改善すれば今までのモヤモヤは一気に吹き飛ぶでしょう。

■正しいピチカートを身に着ける
 ピチカートで弾く時、指先だけで弾いていませんか?エレキベースならそれでも音は出るでしょうが、ウッドベースの場合はそうはいきません。

正しいピチカートの方法は腕全体でしなりながら弾くこと。
といっても言葉だけではなかなか伝わりません。

レッスンによる実践を重ねることであなたのピチカートは劇的に変わります。そうなればレガート(音を途切れさせずに滑らかに演奏すること。ジャズには必須の奏法です)で弾けるようになり、4ビートのスイング感が生まれます。

■コードに適したスケールを弾く
 コードを見てコードトーンを弾けるあなたであれば、次にやることは様々なスケールを理解することです。

コードトーンを弾くだけであれば、そこにはキーの知識は必要ありません。しかしスケールを弾くとなると、そのコードはどのキーに属したコードなのか、という分析が必要です。
例えば同じm7というコードでも、それがどのキーに属しているm7なのかによってスケールが異なります。

これを理解するためにはどうしても音楽理論の知識が必要になります。
ウッドベースでジャズを弾けるようになるために、お気軽ベース教室ではウッドベースの技術だけではなく音楽理論も同時に学ぶことができます。


■いろいろなリズムで弾く
 ジャズといえば4ビートですが、セッションなど実践の場では2ビート、ボサノバ、アフロビート、16ビートなど、4ビート以外のリズムで演奏することはよくあることです。どんなリズムでも対応できるリズム感を身に着けるリズム練習も随所に取り入れています。